今朝一番で取付に行ってきました。


タイルの上はドリルの刃が滑って位置が狂うのでポンチで位置だし

タイルの下地が木下地の可能性もあるのでタイルだけを削るつもりで穴あけをしました。
木下地の場合は下地の木に対して木ビスを利かすので一気に穴あけが出来ないんです。
しかしコンクリート下地でしたのでプラグの長さまで穴あけをする。

プラグを打ち込む

大きめのワッシャーを入れました。

1人で施工できるようにテープで蓋を開けたままにして、一気に固定しました。
間に合ったようで喜んでいただきました。
株式会社和ごころ工房
【職人のつぶやきの最新記事】