節水型の便器を使用しました。
取替に用意したのは、TOTOの節水便器新
ピュアレストQRと床排水60mm立ち上げ
ソケットです。
配水管を床の高さでカットして
床排水60mm立ち上げソケットを取付
便器付属の接続部品を配水管に組付けて
便器を固定しました。
この節水便器は、大で4.8リットル
小で4リットル エコ小3.8リットルです。
メーカーの言うには家族4人で年間ですが
500のペットボトルで876本も節水になる
ようです。
環境を配慮される大家さんに頭が下がります。
床排水60mm立ち上げソケット
配水管にソケットの組付けました。
付属の便器接続部品を組付けました。
完成(^_^)v